2008.12.23 (Tue)
忘れられし夢(L.アンダーソン/編曲 松田憲之) [ノルディコ9]
きりまる |
2008.12.23(火) 08:23 | URL |
【コメント編集】
この曲は、記憶がかなり曖昧です。今となっては、「マンドリンの柔らかなピッキング」というイメージだけが残っています。繰り返して聴いたら、心に沁みるいい曲なのかもしれません。
やれやれ。
ここは記憶を失った人たちの憩いの場なのか(笑)
忘れることをこう言いかえればいいのです。
古い記憶は捨てた、新しいものを受け入れるために
ここは記憶を失った人たちの憩いの場なのか(笑)
忘れることをこう言いかえればいいのです。
古い記憶は捨てた、新しいものを受け入れるために

うわ、詩人だな。瞑想だけはしないでおくれ。
私は捨てすぎて、スカスカになっています。
私は捨てすぎて、スカスカになっています。
きりまる |
2008.12.24(水) 13:03 | URL |
【コメント編集】
新しい記憶が失われていく速さが増していっているのも現実ですが、それはそれでいいかな、と感じる今日この頃です。(笑)
Holmes |
2008.12.24(水) 17:54 | URL |
【コメント編集】
全てを捨てた後に残るものが「意識」だそうです。「瞑想ヨーガ」の本によると。着々と瞑想の世界に近づいていますね。(笑)
Holmes |
2008.12.24(水) 18:19 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ところで、「忘れてしまった」夢を「思い出す」のは、結構難しい作業だなぁ。